2017.05.14 カテゴリ: HUSTLER
【丹後国紀行】その2 経ヶ岬へ(浦嶋神社はチラ見)170504
ハスラーでの下見ドライブ その2
~いつかバイクでのんびり走るための予習です~
引き続き、「こころ旅」ご一行の訪問地、経ヶ岬へ向かいます
その1はこちら

寄ってみたかった途中にある浦嶋神社

浦嶋太郎をご祭神とする神社です
しかし同乗者他3名、興味を示さず車から降りません!
仕方なくココも予定終了とした
途中にあるロードパーク

小さな列柱がこだまに見えた
無風で絶好の観光日和でした

途中、エテ吉に遭遇しながら駐車場へとうちゃこ~

望遠レンズを構える人だかり
その側に「ハヤブサ撮影中」の自作看板を取り付けられていました
なるほど、これでいちいち聞かれる事も少なくなったでしょう!
それでは経ヶ岬への車載動画と灯台への道のりの映像を暇つぶしにでも
【丹後国紀行】その2 経ヶ岬へ(浦嶋神社はチラ見だけ)170504
2013年「こころ旅」訪問地のひとつ
数年前からバイクに乗って行きたかったが踏ん張りつかず
今回は身内を従え、下見がてらにハスラーで向かいました。
道の駅から経ヶ岬へ向かう走行映像
いつかバイクでゆっくりと再訪したい場所です。
♪Music
"Whistling Down the Road"
"Log Cabins"
by Silent Partner
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
"YouTube Audio Library"
灯台への道のりの映像です
【丹後国紀行】その2-2 経ヶ岬灯台へ 170504
※ヘッドバンドマウントでの撮影で、首振りの多い映像ですのでご注意ください!
2013年「こころ旅」訪問地のひとつ
数年前からバイクに乗って行きたかったが踏ん張りつかず
今回は身内を従え、下見がてらにハスラーで向かいました。
丹後半島の最北端に立つ白亜の灯台
いつかバイクでゆっくりと再訪したい場所です。
♪Music
"Parting Glass" by Audionautix
is licensed under a Creative Commons Attribution license
(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/)
Artist: http://audionautix.com/
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
"YouTube Audio Library"
これまでの動画はこちら
Youtube
それでは経ヶ岬でのメインイベント、白亜の灯台へ向かいます!
が、途中経過の写真ナシですので、予習の方は先の映像をご覧ください。
ご親切にも杖かわりの枝が山積みに置かれていますので
表示距離400m、心配な方は1本持って行かれると良いでしょう!
毎日キビキビ動く家内、加えて週一のヨガ教室もあって
この程度へっちゃらなんだろう・・・と、思いきや
翌日は筋肉痛やて~・・・ガッハハ、私は大丈夫!
何とかギリギリ面目を保てた感じ。
少々ハァハァしながら到着

ここまで来て見る事が出来て嬉しかった!

穏やかで眩しい日本海

あの国の方向もおだやかでした

まともなカメラで残したかったな・・・

灯台への道のり、運動不足無縁と思っていた家内が遅れはじめた
わたくし:「あの程度でしんどかったんか?」(ギリギリだったのにエラそうに・・・)
おくさま:「めんどくさかったから・・・」(なんと言ういいぐさ)
引き続き、どこへ連れ回されるかも知らされない同乗者を乗せ
懐かしのレトロ自販機のお店へ・・・
それでは、また。
※最後までお付き合いありがとうございます
↓↓ランキングも参加しています。よろしくお願いします↓↓

にほんブログ村
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)